泡で洗うアラウーノ 泡を消したいときは?
こんにちは。
埼玉県新座市のリフォーム会社、リファインひばりが丘です。
流すたびに泡で洗ってくれるから、お掃除ラクラク♪のアラウーノですが…
こんなにたっぷりの泡で洗浄するので「(大)の時、健康チェックをしたいのに泡で見えなくなってしまうのでは?」という心配をしていました。
でも「洗剤切替」ボタンを上手に使えば大丈夫なんです。
洗剤投入パターンは3タイプから選べます。
「洗剤切替」ボタンを押すたびに音が変わります。
①ピー→洗剤を入れない
②ピッ→「大」洗浄時のみ
③ピピッ→「大小」洗浄時
(大)をする前に洗剤切替で①か②にしてから「小」ボタンを押し、一度流します。
ちょっと水はもったいないですが泡はなくなります。このようにすれば健康チェックもバッチリできますよ。
健康チェックの後はまた洗剤切替を押してお好みの洗浄パターンに直すのをお忘れなく!
写真は泡洗浄の後すぐ①にして「小」ボタンを押し、1回流したところです。少し泡は残っていますが、健康チェックには問題ありません。初めは少し面倒ですが、慣れてしまえば簡単です。
※Panasonic全自動お掃除トイレ アラウーノSⅡ CH1401を使用しています。
商品によっては、リモコンではなく本体に洗剤切替(洗剤切/入)ボタンがあるものもございます。
※通常泡は2~3時間で消えます。続けて使用する時など、すぐに泡を消したい時にお試しください。
※アラウーノSⅡは2020年2月末日で受注終了、後継品はアラウーノS141です。
従来品よりも節水、節電性能がアップしました。(2020年9月28日加筆)