和室を洋室にリフォーム
和室を壊さずに洋室にリフォームしませんか?
使っていない和室を洋室にリフォームしたいけれど、工期やコストを考えると大掛かりなのは気が引けるという方もいるのではないでしょうか。
そうお考えの方に、より手軽に、短期間での洋室化リフォームを実現できるアイディアとおすすめの商品をご紹介します。
ふすまを引戸に
襖を洋風のドアに付け替える場合、工期・コストを抑えるなら引戸への変更がおすすめです。
開き戸とは異なり、開口部の解体などが必要ありません。
レールの設置など最低限の施工で設置ができますよ。
和室リフォーム引戸「フスマート」なら、和室の鴨居・敷居をそのまま活かして設置が可能です。
「ベリティス」のドアと組み合わせやすい色柄なので、他の部屋と統一感のあるコーディネイトができます。
汚れにも強いのでお手入れも簡単です。
押入れをクローゼットに
押入れは扉を付け替えるだけで比較的簡単にクローゼットへの切り替えが可能です。
奥行きの深さを活かせばかなりの収納力を確保できます。
中の棚を撤去してハンガーパイプやスライド棚などを設置すれば使いやすさもアップしますよ。
「和室リフォーム折れ戸」なら、鴨居や敷居を活用して省施工で設置可能です。
天袋のある押入れでもそのまま対応できます。
多彩なパーツを組み合わせられるシステム収納「アイシェルフ」も併用すれば、大容量で利便性の高いクローゼットに大変身します。
「お手軽リフォーム床材」で統一感のある空間に
和室の畳をフローリングに替えると、和室の外側の床とのコーディネイトも気になりますよね。
簡単に施工ができる「上貼り」タイプの床材を活用すれば、転居などの必要もなく、住みながらリフォームが可能です。
「ウスイータ」なら、既存の床の上から両面テープと接着剤で貼りつけるだけなので、簡単に統一感のある空間を実現できますよ。
「フスマート」ともコーディネイトしやすく、施工時の騒音や粉塵も出にくいので、近隣への配慮も可能です。
リファインひばりが丘には暮らしを快適にするアイディアがたくさんあります。
お客様の「こんなことできるのかしら…」を実現する技術も!
お住まいに関することでしたらなんでもお気軽にご相談ください。
(1)お電話でのお問合せ
☎042-421-0301
平日 9時から17時 (日曜、祝日、第1・3土曜は休み)
(2)LINEからのお問合せ
(3)フォームからのお問合せ
お問合せフォームに必要事項をご記入ください。