暮らしの広場

家族みんなが快適な洗面空間【暮らしの広場2025年4月】

出かける前の身支度の時間、特に朝の時間は家族みんなが洗顔や歯磨きのタイミングが重なり、洗面室が混雑しませんか?
洗面室の不満はかなり高く、1分1秒が惜しいと感じる朝なのに、いつも家族が身支度のために大渋滞というご家族も多いのではないでしょうか。
家族に気兼ねせずに身支度できる洗面室になったら、気持ちよく1日をスタートできますよね。
使い勝手と快適性を兼ね備えた洗面環境を考えてみませんか?

ストレスなく使える洗面空間にするには

洗面室を使う時間を減らせないか見直してみましょう。
家族それぞれが、洗面室での身支度の時間を減らせれば、朝の渋滞を緩和できます。
さらに、作業スペース、ミラーを追加することで、メイクや身だしなみのチェックもスムーズです。

また、洗面室を使う順番をあらかじめ相談して決めておくことで、上手に交代して使えるようになりますよ。
それぞれの起きる時間や出発したい時間を元に、家族みんなで譲り合って調整しましょう。
イラスト 暮らしの広場 2025年4月

収納を工夫してみましょう

収納を工夫することで、動線がスムーズになります。
自分だけが使うスキンケアやヘアケア用品などは、「自分専用のボックス」にまとめまるのがおすすめです。
収納場所が決まっていれば、モノの散乱を防ぐことができます。
「自分専用ボックス」があれば、洗面台を交代して使うときも箱ごと動くことができるので、スピーディーに身支度ができますよ。
イラスト 暮らしの広場 2025年4月

おすすめ洗面ドレッシング

「シーライン」はサイズや扉柄のバリエーションが豊富です。
希望の間取りやインテリアに合わせやすいので、リフォームにおすすめです。
豊富なラインアップで理想の洗面室が叶いますよ。
イラスト 暮らしの広場 2025年4月

2台目洗面を設置したいけど、スペースが足りるか心配という方におすすめなのが、「アクアファニチャー」です。
500㎜の横幅でコンパクトに設置が可能で、洗面台の渋滞解決にもぴったりです。
イラスト 暮らしの広場 2025年4月

家族が多いと、歯磨きや洗顔のタイミングが重なることもありますよね。
「ラシス」で2ボールのプランを選べば、2人同時に水が使えて気兼ねなく身支度が可能です。
見た目も気分もゆったりな洗面室になりますよ。
イラスト 暮らしの広場 2025年4月


いかがだったでしょうか?
今月の暮らしの広場は、朝の身支度がスムーズになる洗面室についてご紹介しました。

ご興味をお持ちの方は、当店までお気軽にお声掛けください。

(1)お電話でのお問合せ

☎042-421-0301
平日 9時から17時 (日曜、祝日、第1・3土曜は休み)

(2)LINEからのお問合せ

友だち追加

(3)フォームからのお問合せ

お問合せフォームに必要事項をご記入ください。

 

ページトップへ戻る