暮らしの広場

花粉を持ち込まない我が家に【暮らしの広場2020年2月号】

暮らしの広場2020年2月号

花粉の飛散予測が気になる季節になりました。
今や3人に1人が発症し国民病とも言われる花粉症。
ご自身やご家族に花粉症でツライ思いをされている方はいらっしゃいませんか?

花粉症の人の3割以上が花粉を防ぐための対策として部屋干しをしているという調査結果があります。
でも、部屋干しは乾きにくかったり、ニオイが気になったりと悩みもつきものですね。

せめて自宅の中では少しでも快適に過ごせるようにしたいですね。何とかしたい花粉症アンケート結果

すぐできる対策をまとめてみました

花粉を家に入れない!
花粉をしっかりシャットアウトする!

●人についてくる花粉にご用心!
花粉の付いたコートを室内に持ち込まないよう玄関にコートを収納。
空気清浄機で、落とした花粉を吸引。

●服装にも工夫!
ウールやファーよりレザーやポリエステル。ツルツル素材で花粉を付きにくく。

●洗濯物につく花粉にご用心!
外干し厳禁。部屋干しを!

花粉症対策①

花粉を飛び散らせない!
それでも侵入する花粉を除去する!

●掃除は人の動きの少ない時に
朝一や帰宅後すぐなど、人の動きで花粉が舞い上がらない時間に掃除を。

●家電周りのホコリをこまめに除去
大型テレビの外周、AV機器周辺など、静電気がホコリを集める場所は花粉もいっぱい。
こまめに掃除し花粉を除去しましょう。

●カーテンなども花粉に配慮のあるものを
空気中の花粉を吸着する素材のカーテンを活用する手も。

花粉症対策②

 

花粉を入れない、漂わせない
オススメ設備をご紹介します

◆干す場所がない、ニオイが気になる
そんなお悩みをズバッと解決!

天井などの空きスペースが物干しスペースに

天井や窓際などの空きスペースを活用できる部屋干しユニット「ホシ姫サマ」
天井付けタイプと壁付タイプがあり、使わない時はスッキリ収納できます。

「部屋干しファン」も合せて使うとナノイー&送風と換気で部屋干し臭を抑制してくれます。

ホシ姫サマ せんたく日和

 

 

◆コートをしまう場所がない
そんなお悩みをズバッと解決!

コートもしまえる玄関収納

玄関収納「クロークボックス」ならコート収納プランも可能。
花粉や外の汚れを室内に持ち込まずに済みます。

クロークボックス

 

天井に、床に。
場所を取らない花粉対策


エコナビ搭載の天井埋込型空気清浄機「エアシー」は、空気の汚れる時間帯を学習し、先取りで運転。

天井埋込型空気清浄機「エアシー」

アレルバスター配合塗装の床材は夜落ちてきた花粉を時間をかけて抑制します。

アレルバスター配合塗装の床材

つらい花粉時期を少しでも快適に過ごせるよう住まいの工夫をしませんか?
ご相談は下記までお気軽にご連絡ください。

孫がまた来たいと言ってくれる我が家 【暮らしの広場2020年1月号】

こんにちは。
埼玉県新座市のリフォーム会社、
PanasonicリフォームClubリファインひばりが丘です。

本日は、「暮らしの広場2020年1月号」をお届けしたします。

暮らしの広場2020年1月号

年末年始は家族が勢ぞろいして
にぎやかに過ごしたという方も多いのではないでしょうか。

久しぶりに来てくれたお孫さんが
元気よく遊ぶのは嬉しいけれど、
家の中でケガをしないかハラハラ…
なんてことはありませんでしたか?
扉に指を挟んだり、コードに引っかかって転んだり。
大人には思いもよらない出来事に驚かされますよね。

祖父母の家で苦手な場所の第1位はトイレ!
明るく使いやすい空間にすれば大人にも快適です。

「じ~じ、ば~ばのお家で遊ぶの楽しい!また来たい」
と言ってくれると、本当にうれしいですよね。

共働きのパパママに代わってお孫さんを預かる方も必見!
お孫さんが安心して楽しめる住まいを考えてみませんか?

 

ストーブでやけどをしたり
物にぶつかってケガしないか心配…
⇒お孫さんが自由に遊べるように、スッキリリビングに。

キュビオス

壁面収納「キュビオス」なら、
たっぷりしまえてお部屋も広々…

床暖房ならお孫さんの火傷や
うっかり火災の心配も少なくなります。

 

畳が丘
収納を兼ねた畳コーナー「畳が丘」も
スッキリリビングに一役。
遊び疲れたお孫さんのお昼寝場所にも。

 

小さなお子様が苦手な場所の1位は古いトイレ。
⇒明るく使いやすい空間にすれば大人にも快適です。

祖父母の家で苦手な場所はトイレ

アームレスト付きのトイレ「アラウーノ」なら
立ち座りがラクに使えます。

 

大人の気付かないところに興味を持つので気が抜けない。
⇒危険スポットはあらかじめの備えでケガをさせないように

ハサマナイズ,マグネットコンセント

お子さまの指はさみ防止に配慮した「ハサマナイズ」
引っかけてもポンと外れる「マグネットコンセント」

お孫さんに安心な家は高齢者にも安心な家になります。

お孫さんと安心して過ごせる住まいにリフォームしませんか?
お気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る