【西東京市】庇補修の大工工事と塗装工事を一緒に行いました。
傷んだ箇所はしっかり補修してから塗装するので安心です。今回は庇の補修工事を大工さんが行ってから、塗装工事をしました。
-
- AFTER
-
外壁(モルタル)、フード(金属)、庇(木製)、雨樋(プラスチック)。
金属部分は塗装前ですが、この写真を見ても、私たちの住宅は様々な材質の部材で出来ていることが分かります。
それぞれ塗料も施工方法も耐久年数も違います。その中で一番大切なのは雨水などが進入しないこと。劣化が進まないようにすることと考えています。
また、機能が保たれていても、美観を損なうなどの見るべきポイントがあります。
- BEFORE
-
庇が歪んでしまっているのが分かります。水が入ると劣化が進んでしまいます。また、外部ですのでお客様には見えにくい部分でもあります。
-
- AFTER
- BEFORE
-
- AFTER
- BEFORE
画像クリックで拡大します
軒天ベニヤの劣化、雨戸戸袋の痛み、庇の劣化などがみられました。
木部分は鉄やモルタルなどの部材と比べると劣化が進みやすいものです。
その分、塗装の劣化も進みやすく、お客様にとっても悩ましい部分であると思います。
外壁の塗装はまだ大丈夫だけれども、木の部分の塗装が剥がれてしまっている。
そのようなご依頼を頂くことが多くあります。
我々は家全体を見て、適切なタイミング、適切な工事方法をお客様に提案します。
リファインひばりが丘では、プランに応じて塗料を選んで頂くことが出来ます。
施工写真を多く撮影し、どのような工事を行っているか、どのような仕上がりになったかを確認出来るようにしています。